週間東洋経済 うつ特集
週間東洋経済(2010年7月27日号)で
~あなたは大丈夫? 不眠・うつ~
というテーマでうつ病の特集記事が組まれていました。
厚生労働省によると、治療中のうつ病患者
(躁うつ病含む気分障害)は、
1993年の43万人から、2008年には
104万人へと急拡大。
日本における自殺者数は1998年以来、
12年連続で年間3万人を突破していますが、
2009年時点では、遺書などで自殺の原因が
特定できた人のうち、3割弱がうつ病を抱えて
いたそうです。
この特集記事は50ページにもわたり
経済誌でこれだけ大規模な特集記事が
組まれるということは
企業の現場でもうつでつぶれる人が
増えすぎてこのままではヤバイという
危機感が高まってきているのかな
という気がします。
ただ、セッションにおけるクライアントさんの
生の声では企業社会のなかでうつに
対する理解のなさに悲鳴を上げているのが
現状なのでそのギャップや温度差はいまだに強く
感じるのですが・・・
うつ病・抑うつ状態でお困りの方やお仕事を休職中の方向けのカウンセリングについてもっと知りたい方はこちらのページにてご案内しております。
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。