うつ病患者さんのご家族にできること
カウンセラーが幸せな状態でいることが
カウンセリング場面において
クライアントさんにいい影響があることを
【良いカウンセラーの見極め方】で解説しましたが、
このことはうつ病のご家族の方達にも参考になると思います。
つまり、
うつ病の方のご家族にできることとして
重要なポイントになると感じますが
自分自身が幸せを感じること
自分自身の人生を生きること
自分の内的な状態をより良くすること
が 本質だと
わたしは自分自身の経験を通して考えるようになりました。
そして、
自分の内的な状態が良いうえで
うつ病のご家族にペーシンングし波長を合わせれば
その方の状態も良くなっていくという流れを創れます。
ご主人のために
奥さまのために
息子さんのために
お嬢さんのために
ご自分の状態を良くしましょう
自分自身が幸せを感じる状態を創りだしましょう
自分の状態をマネジメントすることが
自分が幸せを感じるように生活することが
うつで苦しんでいる家族の助けになると考えたら
やる気がでるのではないでしょうか
そのためには自分自身の
メンタルのマネジメントを学ぶのも良いでしょうね☆
名古屋で鬱病・抑うつ状態・休職からの復職支援のカウンセリングをしております。
大岳カウンセリング.roomへのお問い合わせ・お申し込みはこちらのページでご案内しております。
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。