父との関係
朝起きて食卓へ行くと
おふくろがご飯をつくるのが遅くて
腹を空かした父が不機嫌にイライラして怒鳴っている~
というのが私の実家のお決まりのパターンです。
そこで、珈琲を煎れつつ話題を別のモノにズラし
父の気分を和ませるというのが朝の私の日課になっています♪
家でも自動カウンセラーとして機能中(笑)
またかー
ということも感じないくらい慣れっこになっております。
私は父との間に確執やいろいろな問題を抱え
それがベースとなりうつ病を発症したわけですが、
今では父や母のメンタルケアを自然な会話のなかで
できるようになったことを
嬉しく そして 誇らしく感じています。
ただ、両親が私と晩ご飯をいっしょに食べたいらしく
一週間に一回は早い時間に家で夕食を共にするように
けっこう気を遣っているのは負担になってないかなぁ
と自分のメンタルを気にはかけているんですけどね~
父との確執をどうクリアしたのかは
小冊子に詳しく書いているので興味が湧いたら
読んでいただけると嬉しく思います☆
↓
【無料! 小冊子】 登録ページ
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。