1. ホーム
  2. > 「 夫婦の問題 ー もう終わりにしたい… でも、どうすればいいか分からない 」

「 夫婦の問題 ー もう終わりにしたい… でも、どうすればいいか分からない 」

一番愛した人が、一番遠い人になってしまっている... この問題を乗り越える

 

「もう無理かもしれない」と諦める前に、お二人の関係を専門家と見つめ直しませんか?

名古屋駅すぐ|公認心理師による夫婦・カップルカウンセリング
年間相談実績1,000件以上

 

二人の関係修復の第一歩を踏み出す

 

こんなお悩みに、たった一人で耐えていませんか?

 

✅ パートナーに愛情を感じなくなった、または感じてもらえていない

✅ 話し合おうとしても、すぐに喧嘩になるか、無視されて終わる

✅ セックスレスやスキンシップの断絶が続いている

✅ 相手の言動に深く傷つき、不信感が拭えない

✅ 子育て、お金、将来設計など、重要な価値観が全く合わない

✅ 浮気や裏切りがあったが、関係を再構築したい(どうすればいいか分からない)

✅ 相手は「カウンセリングなんて必要ない」と言っている

 

問題の本当の敵は、パートナーではありません

 

その問題、放置すると「心のクセ」が夫婦の関係を蝕んでいきます

 

多くのカップルが気づいていない、関係を蝕む「 3つの見えない敵 」が存在します。

(1)コミュニケーションの「 負のループ 」:
(図解を入れると効果的)

「 私が不満を言う → 相手が黙る → 私がさらに責める → 相手が殻に閉じこもる 」

といった、無意識に繰り返される悪循環

(2)お互いの「心のクセ(スキーマ)」:

幼少期からの経験で形成された「 私は見捨てられる 」「 私は尊重されない 」といった無意識の思い込みが、相手の言動を歪めて解釈させてしまう

(3)「安全基地」の喪失:

本来、最も安心できるはずの家庭が、お互いにとって緊張とストレスの場になってしまっている状態

 

多くの夫婦・カップルが陥る問題の本当の原因は、表面的な「 性格の不一致 」ではありません。

お互いが無意識のうちに繰り返している「 コミュニケーションの負のパターン 」や、幼少期から続く「 心のクセ( 認知の歪み ) 」にあります。

この根本原因に気づかないままでは、いくら話し合おうとしても空回りし、関係はさらに冷え込み、お互いの心と体の健康まで損なわれてしまう危険性があります。

 

なぜ、当カウンセリングで関係が修復するのか?

 

心理の専門家との「作戦会議」で、関係を再構築する3つのステップ

 

カウンセリングは、夫か妻か ー どちらが正しいか・悪いかをジャッジする「 審判 」の場ではありません。心理学の専門家として、お二人の間に横たわる「 問題の構造 」を客観的に解き明かし解決するための心理セッションです。

 

STEP1: 問題の可視化(分析フェーズ)

対話を通じて、お二人の間にどんな「負のループ」や「心のクセ」が隠れているかを客観的に分析し、分かりやすく「見える化」します。「ああ、私たちはこんな構造にハマっていたのか!」という共通認識が、全ての始まりです。

STEP2: 安全な対話の場の構築(実践フェーズ)

専門家がファシリテーターとなり、感情的なぶつかり合いにならずに本音を伝え合える「対話のルール」を作ります。

ただ話すだけでなく、明日から使える具体的なコミュニケーションの技術や、怒り・不安の感情との付き合い方などを、心理学に基づいてお伝えします。

これまで言えなかった本当の気持ちを、相手を傷つけることなく伝えられるようサポートします。

STEP3: 新しい関係の再設計(構築フェーズ)

問題の根本原因が分かった上で、お二人にとって理想の関係とは何かを一緒に考え、その実現に向けた具体的な行動プランを設計します。

ただ仲直りするだけでなく、以前よりも強く、しなやかなパートナーシップを目指します。

 

カウンセラー紹介

 

 

私は自分自身の経験により、うつ病の専門カウンセラー・心理セラピストとして長らく活動していました。

その活動の中で、夫婦関係・パートナーシップ・恋愛がらみの悩みから鬱症状が出はじめているクライアントさんが、一定数いらっしゃいました。

 

初めのうちは「 恋愛やパートナーシップの相談は専門外なんだけど… 」

と思っていたのですが、よくよく話を聴いていくと、意外なことがわかりました。

 

実は「 夫・妻とうまくいかない 」「 恋愛がうまくいかない  」という悩みの多くの人に共通する潜在的な原因は、

 

「 パートナーと良い関係を築ける気がしない 」

「 男性(女性)を信用できない 」

「子どもを持って幸せになれるイメージがもてない」

 

という根本的な深層心理のビリーフ( 強固な思い込み )と自己肯定感の低さにあることが見えてきたのでした...

多くのクライアントさん達との心理カウンセリングを通して∼

パートナーシップや恋愛の悩みは軽く考えていいものではなく、愛着と密接に関わる重要な問題であるという認識を持つようになりました。

 

丁寧に時間をかけて∼ 私の専門分野である自己肯定感や心理セラピーを活かすことにより、二人の関係が完全に破綻する前に対処ができる。

 さらに、お互いの心理的自立にむけて根本的に解決することにより、パートナーシップも含めた家族関係、そして、人生全体に良い影響を与えることができるようになります。

 

パートナーとの関係に安心して自分らしく生きる女性が増えることは、私がミッションとして掲げている

『 喜びを通して生きている実感を味わう人が増えることで、家庭の中での子どもの笑顔を守る 』

にも繋がったらいいなと願っております🍀

 

カウンセラーの詳しいプロフィールはこちらからご覧ください

 

「 もう無理だと思っていた 」 ー  そんなお二人が、笑顔を取り戻しています

 

事例1( 30代 女性 Eさん ) ー 夫とやり直せることになりました

「 離婚届を突きつけられる寸前だった私が、夫から『 もう一度2人でやり直そう 』と言ってもらえました。 」

 

 

  •  例事例2( 30代 女性 Mさん ) ー 結婚しました!
  • 「 彼氏との結婚を決断できず、迷いに迷っていかしたが…
  • 幼かった頃の父と母の仲の悪さを見つめていった先に、お父さんが怖かったんだという気付きがありました。
    彼に安心と心地良さを感じることができたので、結婚する決断ができました。 」

 

 

  •  例事例3( 20代 女性 Rさん ) ー お互いの事を話せるようになりました

  • 「 彼とトラブルになると頭がグチャグチャになってしまい泣いてばかりいましたが、自分の気持ちを伝えられるようになりました。 」

 

よくある質問(FAQ)

 

Q. 相手が協力的でないのですが…

A. はい、全く問題ありません。実は、最初はどちらかお一人でご相談に来られるケースが非常に多いのです。パートナーが協力的でない場合、無理に連れてくる必要はありません。

まず、ご自身の辛いお気持ちや、今の状況を客観的に整理するだけでも、ご自身の心の負担が軽くなり、それが結果としてパートナーとの関係に良い変化をもたらすことも少なくありません。カウンセリングを通じて、相手にどう働きかけていくのが最善か、一緒に作戦を練っていきましょう。

 


Q. どちらかの味方をするのですか?

A. いいえ、カウンセリングは夫、妻、どちらか一方の味方をする「 審判 」ではありません。常に「 お二人の関係性 」そのものの味方です。お互いを責め合う「 犯人探し 」の場ではなく、お二人が共通の問題に立ち向かうための「 作戦会議室 」だとお考えください。心理学の専門家として、完全に中立的な立場で、お二人にとって最も幸せな未来を見つけるためのお手伝いをいたします。

 


Q. どんなことを話せばいいですか?

A. どうぞ、ご安心ください。「 うまく話さなければ 」と気負う必要は全くありません。多くの方が、「 何から話せばいいか分からない 」「 頭がごちゃごちゃでまとまらない 」という状態でいらっしゃいます。

まずは、今あなたが一番心に引っかかっていること、一番辛いと感じていることから、まとまりなく断片的にお話しいただいて大丈夫です。私たちが専門的な質問をしながら、お気持ちや問題点を整理していくお手伝いをしますので、安心して身を委ねてください。

 


Q. 期間や費用はどれくらいかかりますか?

A. お悩みの内容や目指すゴールによって異なりますが、一つの目安として、まずは5回〜10回程度を一つのクー ルとして考えられる方が多いです。最初の数回で問題の根本原因を分析し、その後のセッションで具体的な関係修復のステップに進んでいきます。
もちろん、1回のカウンセリングで心が軽くなり、ご自身で解決の糸口を見つけられる方もいらっしゃいます。


詳しい料金については、こちらの料金ページをご確認ください。初回30分電話相談(無料)もご用意しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


Q. 秘密は守られますか?

A. はい、もちろんです。私は国家資格である公認心理師、そして臨床心理士の資格を保有しており、厳格な守秘義務が課せられています。カウンセリングでお話しいただいた内容が、ご本人の許可なく外部に漏れることは一切ありません。

ここは、あなたが誰にも言えなかった本音を、安心して話せる安全な場所です。どうぞ、ご安心ください。

 

一年後、お二人はどんな関係でいたいですか?

 

関係の修復には、少しの勇気と、正しい知識、そして専門家のサポートが必要です。

関係が冷え切ってしまう前に、取り返しのつかない言葉を口にしてしまう前に、専門家と一緒に、もう一度お二人の関係に向き合ってみませんか。

ほんの少しの勇気が、お二人の未来を大きく変えるかもしれません。

 

初回30分電話相談(無料)は、そのための大切な第一歩です。カウンセラーが誠心誠意サポートすることをお約束します。

 

未来を変えるきっかけを掴むために公式LINEから【 相談 】と送ってください。

 

二人の関係修復の第一歩を踏み出す

 

Googleマップの口コミ

4.4
Based on 45 reviews
powered by Google
_xx m
04:10 14 Dec 22
半年ほどお世話になっています。
人間関係で悩み、まず電話相談をしました。

先生とのワークを通じて、親からの影響が根強いことや、自分で蓋をしている感情に気付き、生きづらくなっている要素がだんだん見えてきました。
どんな感情も大事な力を持っていると教えてもらいました。そこから少しずつですが自分がどんな感情をもってもまず受け止めてあげる、ということができるようになってきました。

言語化が苦手な私でもワークのときは先生が小さなこともキャッチしてくれて、納得いく言葉に辿り着くまで寄り添ってくれます。話すことが苦手な人も安心して通えると思います。
日常生活で気持ちが不安定になったときもLINEでアドバイスしていただき、落ち着くことができました。本当に感謝しています。

表面的に解決するものではないので時間はかかりますがすごく意味のあるものだと実感しています。
See All Reviews
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。

名古屋市中村区那古野1-44-17 嶋田ビル201

地下鉄桜通線
国際センター駅 徒歩2

営業時間 10:00〜22:00

休診日 月曜日

ご予約・お問合せ 080-6970-1972
友だち追加