毎日歩くことの意味は
整体師の先生と話をしていて、
身体に関する興味深いお話が聞けました。
身体には歩くのがいいそうですが、
どのくらい歩けばいいかというと
毎日40分くらいは歩いたほうがいいそうです
『 40分ってけっこうな時間ですね!? 』
と 質問したら
「 歩行が困難になってきた年配の方が
リハビリでする歩行訓練がだいたい20分くらいです
怪我や障害がない成人の方が
リハビリの方と同じ時間では足りないですよね
やはり、人の身体の構造としてじっと座っているのではなく、
動くものとしてできているので40分くらいは歩かないと
首、肩、背中、腰などいろいろイタくなってきますよね 」
というお話でした。。。
なるほど~
そういうことかぁ
それは確かに動かないと肩コリ良くならなそうですねえ
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。