潜在意識への理解を深める
わたしはコミュニケーションにおいて大切なのは
~ ベースになるのは ~
自分自身とのコミュニケーション
自分の内側とのコミュニケーション
だと感じているので、
カウンセリングの中でもクライアントさんに
そうお話しますし ホームページやブログでもよく書いています
自分とのコミュニケーションは すなわち、
自分の無意識(潜在意識)とのコミュニケーションに他なりませんが
このことがなかなか説明しにくいな~
と思っていたら
素敵な本に出逢いました☆
石井裕之著 『 FAKE IT 』 (フォレスト出版)
石井裕之さんは催眠療法家でありセラピストですが、
多くの著書を出版されている著名なセミナー・講演家でもあります。
この本 フェイク・イットは英語のアファーメーションの本なので
うつの方にはダイレクトにはおすすめではなく
応用には一工夫必要だと考えていますが、
第1章 第2章に【潜在意識の考え方・理解の仕方】
という項目があって、
無意識(潜在意識)とのコミュニケーションのポイントが
丁寧に説明してありました。
この部分はとてもので分かりやすいので
内なる自分とのコミュニケーションへの理解を深めたい方は
ご一読いただけるとよろしいかと思います☆
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。