うつ病を繰り返す~再発する人と再発しない人の違い
うつ病を繰り返し再発しないために
うつ病を患った人で再発を繰り返す人と再発しない人がいます。
仕事でうつになった場合は極度の過労が原因であれば、
仕事量を減らしてもらうことによって再発の可能性を低くすることは可能でしょう。
しかし、その仕事から受けるメンタルのストレスに心が耐えられないような問題があるのならば、
同じ環境に復職すれば同じ状態を繰り返してしまい再発するのは必然とも言えます。
上記は一般的な意見ですが、違った角度からの見方をお伝えすると、
『 うつ病が治ってよかった 』
という方は再発し
『 うつ病になって良かった 』
という方は再発しない
という説があります。
どういうことかというと・・・
うつ病を繰り返し再発しないために
再発を繰り返す人と再発しない人との違いですが、
『 うつ病が治ってよかった 』 という方は再発し
『 うつ病になってよかった 』 という方は再発しない
これはどういうことかというと、
うつ病になったことによって生き方の転換をはかることができた人は再発しないということです。
うつ病になって良かったという人は、
うつ病になったことにより
今までの生き方とは全く違った生き方を選択するようになります。
考え方
物事に対する感じ方
人生に対する態度
などが根本から変換が起こるということです。
それは仕事かもしれないし
家族関係かもしれないし
人生で達成する使命を手に入れることかもしれない
うつ病があなたにもとめていること
うつ病になった意味をつかめば
あなたはあなたの人生をより豊かにできる
自分がうつ病になった意味を掴み
うつ病になったことに感謝している人は
再発を繰り返す必要がないのです。
うつ病のクライアントさん達が心療内科(病院)を選んだときのポイントや心療内科への通院からNLPカウンセリングを受けるに至る経緯、うつ病から回復するプロセスについてはこちらのページからご覧になれます。
Googleマップの口コミ

人間関係で悩み、まず電話相談をしました。
先生とのワークを通じて、親からの影響が根強いことや、自分で蓋をしている感情に気付き、生きづらくなっている要素がだんだん見えてきました。
どんな感情も大事な力を持っていると教えてもらいました。そこから少しずつですが自分がどんな感情をもってもまず受け止めてあげる、ということができるようになってきました。
言語化が苦手な私でもワークのときは先生が小さなこともキャッチしてくれて、納得いく言葉に辿り着くまで寄り添ってくれます。話すことが苦手な人も安心して通えると思います。
日常生活で気持ちが不安定になったときもLINEでアドバイスしていただき、落ち着くことができました。本当に感謝しています。
表面的に解決するものではないので時間はかかりますがすごく意味のあるものだと実感しています。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。