すべてはリソース(財産・資源)
鬱で休職中に初めてコーチングを受けたときに、 『 将来 幾許かの先に どんなふうになれたらこの出来事が自分にとって意味があったと思えそうですか? 』 と質問してもらったことがあります。 ひどい状況のときには …
鬱で休職中に初めてコーチングを受けたときに、 『 将来 幾許かの先に どんなふうになれたらこの出来事が自分にとって意味があったと思えそうですか? 』 と質問してもらったことがあります。 ひどい状況のときには …
身体症状は私達に何かを訴えたくて現れている わたし達の身体は自分のことをよく分かっていて状態をよくしていこうとしてくれています・・・ ・仕事で大きなノルマを抱えて数字に追われている会社員の方は、どっしりと重い石がのっか …
内面コミュニケーション コミュニケーションが大切だと感じている人は多いと思いますが、コミュニケーションには2種類あります。 それは、 他人とのコミュニケーション(外面コミュニケーション) と 自分とのコミュニケーション …
フォーカシング効果とは? ・今を生きられるようになる ・ほとんどの場合 瞬間瞬間に自分がどう感じているのかがわかるようになる ・自分がなぜそう感じるかという理由も可能な限り自分でわかるようになる ・不快なものがたまりす …
NLPには自分の状態管理の方法として多くの個人編集テクニックがあります。 その中の一つに極めて簡単にできて即効性のある方法として姿勢編集テクニックがあります。 姿勢編集テクニックとは姿勢を変えることによる内的状態の管理を …
ポジションチェンジ NLPでは、 自分の立場を第一ポジション 相手の立場を第二ポジション 利害関係のない第三者の立場を第三ポジション と呼び、ポジションを入れ替えて視点を変える見方をしたりします。 第一ポジション = …