「日本のプレッシャーは世界一?!( ̄□ ̄;)!!」
アメリカ・ニューヨークで10年暮らしていたエクアドル人の男性 Jさんから聞いたお話きですが、
「どんなカウンセリングをしているんだい?」
『ディプレッションー鬱の方向けのカウンセリングをしています』
「日本でも鬱は多いのかい?」
『多いですね』
「どんな人がカウンセリングに来てるの?
女性かい?」
『男性、女性半々くらいですね
男性の方は仕事をしていて鬱になり、心療内科へ通っている方や休職されている方が多いです』
「男性もかー
日本はプレッシャー強いもんな・・・ 」
Jさんによると日本の工場のベルトコンベアーのスピードは世界一だそうです。
自動車の工場で部品を取り付ける
自分の担当部分を終えて、次の人が別の部品を取り付ける~
という流れですが、
自分の作業スピードが遅くてもたもたしていると後ろからどんどんプレッシャーがかかってくる・・・
その流れ作業のベルトコンベアーのスピードが日本は世界一速いというのです。。。
ある意味、プレッシャーも世界一か~~
『 ぼく スピードゆるいほうが好きーー 』
いろいろなことを感じたJさんとの会話でした。(^ー^)。
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。